PHPでデータベースを作ってみましょう。MAMPやXAMPPを起動しましょう。phpMyAdminにログインします。これでデータベースを作成します。設定をしたら、「mini_bbs」を「utf8mb4_general_ci」で作成していきます。「members」テーブルを7カラムで作っていきます。画面を右にスクロールして「id」カラムをオートインクリメントをプライマリーキーに設定します。保存のボタンをクリックします。これでmembersテーブルが完成となります。そこから、postsテーブルを作りましょう。まず、postsを6つのカラムで作成しましょう。自分でデータベースの設計を作っておいたものを見ながら、その設計通りにカラムをプライマリーキー、オートインクリメントを設定しましょう。保存するボタンをクリックしてください。これでテーブルの準備ができました。ここからプログラム制作を開始となります。まず会員登録画面から作ります。アプリケーション用のフォルダとしてpostを作ります。その中、会員登録用のプログラム用のJoinフォルダを作成しましょう。その中に、index.phpを作成します。会員登録画面のHTMLを書きます。その中で、「自分自身に送信する」という意味で、action属性が空にします。「
news
- SEO対策で利用者をゴールに導く 1月 4, 2021
- 起業家をめざす方々にとってのプラットフォームとは 12月 4, 2020
- 集客ブログはじめますか? 11月 4, 2020
- こんなサイトは評価されない 10月 4, 2020
- 接続プログラムを共通プログラムに 9月 17, 2020
サイト管理人:田淵 そら
こんにちは。サイト管理人の田淵そらです。 PHPのテクニックについてサイトを運営しています。 連絡先:admin@imrelations.com
免責事項
WEBサイトの掲載情報に基づいてユーザーが下した判断および行動によりいかなる結果が発生した場合においても、それによりお客様が直接的または間接的に損害を被られたとしても、サイト運営元はその責を負いません。 当サイト上の全ての掲載情報は、あくまでも掲載時点における情報であり、当サイトに掲載後、事前に予告することなく名称や内容等の改廃を行う場合や、時間の経過により掲載情報が実際と一致しなくなる場合等があります。